2009年12月01日

『ヨガと音楽』#06

パワーヨガを3年前頃から始め、

もっとヨガを深く学びたいと思い、

今年夏からヨガアライアンスの講習を受けています。

将来、インストラクターになる日が来たら、

たくさんの素晴らしい音楽の中でヨガを伝えたい、

そう思っています。

これからヨガの音楽も色々知っていきたいです。
 

by T.Nさん

ヨガの種類→パワーヨガ・ハタヨガ
ヨガ歴→3年

posted by Bravo! at 11:35| 東京 ☀| 私にとっての 『ヨガと音楽』 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

『ヨガと音楽』#05

家でヨーガをする時は、なかなか集中できず、

音楽がかかせません。

同じシークエンスを行おうとしても、

その日の気分によって、かけたい音楽が

違うことに気づきました。
 

by S.Tさん

ヨガの種類→軟ヨガ・ボディメイクヨガ・ビクラムヨガ・リラックスヨガ
ヨガ歴→2年

posted by Bravo! at 11:34| 東京 ☀| 私にとっての 『ヨガと音楽』 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

『ヨガと音楽』#04

yogaと音楽はとても重要だと感じています。

私は始まる前リラックスしながら季節感のある

音楽、始まる合図とともに力が抜けてリラックス

できてくつろげる音楽、最後瞑想にはいれる音楽

と使い分けています。


by Nさん


ヨガの種類→アシュタンガヨガ・ハリウッドヨガ 
イントラ歴→2年 

posted by Bravo! at 11:33| 東京 ☀| 私にとっての 『ヨガと音楽』 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

『ヨガと音楽』#03

エアロのインストラクターもする私は、

いつも元気に張り切ってレッスンする中、

レッスン以外でも自分を見つめるヨガの

時間がとても大切。

そんなヨガの時間にかける音楽は、

その時の気温、体調、気分に合わせながら

選んでじっくり味わいたいです。


by M.H

ヨガの種類→ルーシーダットン
イントラ歴→0.5年
posted by Bravo! at 11:32| 東京 ☀| 私にとっての 『ヨガと音楽』 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

『ヨガと音楽』#02

いつもレッスンで音楽を使ってますが、

音楽によってクラスの空気が変わるので、

音楽の威力ってスゴイな!と、感じます。

特にシャヴァアーサナでは参加者に

しっかりリラックスしてもらいたいので、

音選びには気をつけています。 


by S.N

ヨガの種類→パワーヨガなど
イントラ歴→2年
posted by Bravo! at 11:31| 東京 ☀| 私にとっての 『ヨガと音楽』 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

『ヨガと音楽』#01

音楽って心を癒してくれますよね。

ヨガも体だけでなく心を癒してくれます。

音楽にのせてヨガで動くととても気持ち良いんです。

それを皆さんに体験していただきたくてイントラ

やってます。
  

byN.Yさん
ヨガの種類→シニアヨガ・ベーシックヨガ
イントラ歴→2年
posted by Bravo! at 11:30| 東京 ☀| 私にとっての 『ヨガと音楽』 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。