こんにちはBFSのKOOです。
さて、4/18(日)は8回目となるフルマラソン。
ここ半年、ちょっと練習さぼり気味での挑戦。
結果・・・・自己ベストより40分遅い4時間10分。。。
マラソンは甘くない。マラソンにまぐれなはい。
走った距離は裏切らない。
まさにそういったレースでした。
マラソンやっていてよく聞かれるのが
「走っていて楽しいの?」
うーんどうでしょう。
ランナーズハイは、せいぜい25キロくらいまでで、
後は本当に辛いだけです。
では、何故走るのか?
辛ければ辛いほどゴールの達成感は、日々では味わえない
ものだからです。(あ、本当はゴール後のビールかも・・)
来年は、リベンジで自己ベスト狙うべく、
真剣に練習取り組みます!
KOO
編集後記(お悩み相談室):
Kino子 『マラソンは1kmしか走れません。すぐに心臓がバクバクして、横っ腹が痛くなるのは何故なんでしょうね。少しずつならしていけばよいのかなぁ。』
KOO 『心肺機能はすぐに向上しますよ。
皆スピードを基準に始めるので、そうなります。
まずは10分走り続けれるスピードで、次に20分と時間を基準にして、
ゆっくりとステップアップすれば、驚くほど走れるようになりますよ。
こういう私も初め5分も走れませんでした。。。』
にゃるほど〜!!!
【関連する記事】
- ブラボーグループ チャリティ2012 Charity wall 活動ご報告
- Bravo Charity Wall
- ブラボー夏祭り オーダー確認メール
- お盆休みも終わりまして・・・な1日
- New Year's resolution
- ありがとうございます from Bravo一同
- 減量始めました。。
- ピンクリボンキャンペーン2010
- 夏と言えば??
- 疲れ目にオススメのリラックス
- プロとして
- Fitness Hanami Party
- CAT'S EYEな時代
- お初です☆
- 明けましておめでとうございます!!
- Hugo Pilates 勉強会レポート
- ご注意ください!
- Beat It!
- Team Yes!
- カスタマーサービスより